2016年2月6日土曜日

日常の風景

 ときどき、昔の人の日常生活を想像することがあります。

 朝食にパンを食べているとき、「江戸時代なら白いご飯だったんだろうか?」、「お米はふっくらしていたのだろうか?」、「いつ炊いたんだろうか?」、「おかずはあったんだろうか?」、とか考えたりします。

 現代サラリーマンの忙しい生活スタイルに慣れてしまうと、他の生活スタイルがあることを忘れがちです。
 ですが、時代や身分によって様々な生活スタイルがあったはずです。縄文時代の生活、鎌倉時代の生活、庶民の生活、貴族の生活、他にも世界中に様々な生活スタイルがあったはずです。

 江戸時代の庶民の文化についての研究とかを聞くことがありますが、庶民の生活なんて記録に残りにくいものなので、調査は難しそうです。

 庶民の生活が分かったからといって、特に得することはないかも知れませんが、自分の退屈な日常と比べてみたい気持ちになります。

 そんなことを想像していると、今度は、「今から100年、200年後の人類は同じ疑問を持つかしらむ?」、なんて疑問がわいてきます。

 「自分自身の生活のすべてをビデオに録画しておいて、それが100年後の人にとっては重要な歴史的資料になっていたりするだろうか?」、なんて考えがわいてきます。

 日常の風景を見ながら、ふとそんなことを考えていました。



0 件のコメント:

コメントを投稿