2019年12月8日日曜日

日本の財政を憂う

 政府が新たな経済政策を決定したそうです。なんでも災害復興とかいろいろ合わせて総額26兆円規模とか。

 私はただのケチな貧乏人なんで、こういうのは遠くの世界の話のように聞こえます。

 財布にお金がないのに、なんで支払いができるんですかね。近頃はリボルビング払いとかあるそうですが、そういうのはカード破産につながるらしいから、私はやらない派です。自分の収入にあった支出が良いと思います。そういうやつは投資で大儲けしたりできないんですが。

 公共投資で経済を活性化させようとするのは、ここ数十年やり続けている政策だから、それほど驚きはないです。「いつものように、また借金を増やすんだ」って感じです。

 ときどき、「日本は資産がたくさんあるから、まだ借金をしても大丈夫」なんて意見を見かけますが、本気でそう思っているとしたら、少し思慮が浅いと思います。
 世の中には黒字で、かつ資産があっても、倒産する会社があります。土地などの不動産があっても支払いのための現金が用意できない場合です。資産があるから経営が健全、とは言えません。

 借金自体は悪いことではないです。ただし、借金するならきちんと返済計画をたてるべきです。そうしないと、恐い借金取りに追われることになります。

 そもそも問題は「借金がある」ことではなく、「借金が増えている」ことです。どんなに資産があろうが、借金が増え続ければ、いつか資産を超えます。

 経済を活性化することで歳入を増やして、借金の増加を止めようという考えなのでしょうかねぇ。

 現在の日本の国家予算が100兆円くらい、そのうち50兆円くらいは国債などの借入だったと記憶しています。ということは、経済が活性化して、法人税etcが2倍くらい入ってくるなら、借金経営を脱出できるんでしょうね。
 ・・・GNP2倍って感じでしょうか。1%成長とか言っている昨今、現実味が感じられませんが。。。

 日本には大量の借金を返済した過去があります。第二次大戦後の戦後補償です。戦後直後というのは、人口も少なく、建物も少なかった時代です。人口増加が止まり、建物も立ち並ぶ現代とは全く違う時代です。高度経済成長期を目指して、「あの頃のように」なんて考えたら、とんだ見当違いです。

 現在、借金が増え続けている主な原因は社会保障費です。というわけなので、もう30年くらいして団塊の世代の方々がお亡くなりになったら、社会保障費も自然と減るでしょう。
 人口が減少し、経済規模が縮小し、歳入も減り、借金だけは残っている、というのはかなり悲しい未来予測です。

 30年後くらいの将来の世代が、借金の返済に追われて、今の世代を恨んでいるなんてことが無ければいいのですが。歴史の教科書に、「目先の利益のために借金を増やした世代」などと書かれてもおかしくはないでしょう。
 そういう覚悟を持っているんでしょうか。

 いつも通り、適当なことを書いていますが、私は歴史の専門家でも経済の専門家でもないので、間違っていてもご容赦ください。
 経済はやってみないと分からないところが多分にあると思うので、これから良い方向に進むのかもしれません。



参考:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53007460V01C19A2MM8000/

2019年9月29日日曜日

共感を求めて

 いつでもインターネットに接続できる今日この頃、ちょっとした空き時間があると、だらだらとネットを見てしまいます。
 特に目的があるわけでもないのに、Google NewsやYahoo Newsで、なんとなく気になる記事を見つけてはリンクをクリックしちゃいます。

 記事の内容に適当に目を通して、過激なコメントを見ては「やだなー」とか、危険運転の話を見ては「怖いなー」とか、どこぞの教授のコラムを読んでは「なんかずれてるなー」とか、そんなことを考えているわけです。
 で、しばらくすると、「無駄な時間を過ごしてるなー」となるんです。そう思いつつも、記事の情報自体は全くいらないのに、だらだらと適当にリンクをクリックしていくんです。

 こういうとき、私は共感を求めているんだと思います。基本、一人でいることが多い私ですが、それでも、自分と同じ考え方をしている人を見つけると安心するんだと思います。たまに「そう、そう。そうだよねー。」なんて記事を見つけると、少しほっとしているんだと思います。

 私も、このブログに適当なこと書いてますが。こんなコラムに共感する人はいるんでしょうかねぇ。

NHKに一言

 先日、NHKの集金の方が来ました。ちょっと不愉快というか不満に感じたので、勢いに任せて書いてます。勢いに任せて書いているので、不適切な点もあるかもしれませんがご勘弁。

 そもそも、私はテレビを持っていません。ですが、NHKの受信料は払っています。以前、別の集金の方が、スマホにワンセグ機能がついているというのをご丁寧に確認してくれて、以来、受信料は支払っています。ちなみにスマホのワンセグ機能はまったく使っていません。

 実のところ、私はNHKにお金を払っても良いと思っています。普段、テレビはまったく見ていませんが、クルマではNHKラジオを流しているし、出張先のホテルなどでNHKを見ることもあります。ブラタモリ等々、面白い番組を作る製作費にしてくれれば良いし、緊急時の公共放送としての役割も重要だと思っています。

 なのですが、NHKの集金の方は、なぜまた来たんでしょうか? 私が新たにテレビを買っていないか確認したかったんでしょうか? しつこいし、生活を調査されているみたいで気持ち悪いです。

 しかも、集金の方が来たのは、祝日の午後8時です。ちょっと時間が遅すぎると思います。集金の方は業務時間なのでしょうか? これでもし働き方改革推進なんてニュースをNHKで見ようものなら、とんだお笑い草です。

 一番、気に食わないのは、私が払っている受信料のうちのいくらかがは、この集金のための費用になっていることです。NHKの受信料の集金なんて、たいして生産的な仕事ではありません。その割に、全国規模での集金をするための人件費等々の費用は数億円規模なのではないでしょうか? こんなことをいつまでも続けているから、日本の労働生産性が低いって言われるんです。

 ちなみにNHKの予算をWikipediaで調べてみたら、7000億円規模だそうです。そのうち6700億円が受信料だそうです。
 比較のために日本テレビを調べてみたら、売上高は3000億円規模とのことです。
 ラジオや海外放送などもあるので、NHKの規模が妥当かどうかの判断は難しいとは思います。ですが、少なくとも資金は相当潤沢なように見えます。そしてその分、無駄遣いも多い気がします。払いたくないという人がいるのも理解できます。

 個人的には、受信料は住民税等々に上乗せするとかして欲しいです。個人的意見ではありますが、同意の方も少なくないのではないでしょうか。

2019年9月8日日曜日

エコドライブ

 先日、久しぶりにとある街中を散歩したのですが、電気自動車を何台も見かけました。Zero emissionと書いてあるのですぐ分かります。日産リーフです。環境問題を気にされている方が多いのでしょう。プリウスとかアクアとか、ハイブリッドカーもよく見かけますね。

・・・

・・・

 いや、環境を気にするなら歩けよ。

 というのは野暮なツッコミでしょうか。痩せるために低カロリーの食品を食べるみたいな。

 ちなみに私は、近所の大きめのスーパーまではよく歩いています。片道2km、往復4kmです。で、2Lのお茶とかもろもろの食品を買ってます。道路で渋滞しているクルマを横目に、歩きの方が便利だなぁ、などと思っています。軽い運動にもなるし。

 田舎ではクルマは必須です。私も通勤はクルマです。でも、クルマに乗ることに慣れて、歩けるときまでクルマを使っちゃわないよう気を付けたいですね。

2019年8月31日土曜日

パンはパンでもフライパン

 私は基本的に料理はしないのですが、少しだけ料理っぽいことをしたりします。まぁ、油汚れがめんどくさい揚げ物とかはやらないんですが。
 そんな私の最近のお気に入りは、朝のトーストです。

 といっても、トースターは持っていません。小ぶりのテフロンの鍋で焼いています。フライパンがあればフライパンを使うのですが、残念ながらないです。タイトルで嘘ついて ごめんなさい。

 鍋が小さいので、食パンは半分に切って半分ずつ焼きます。テフロンを傷めないように弱火で、オーブンみたいな感じになるようフタもします。で、これが意外にうまく焼けます。しかも早いです。5分かからずに いい感じの焦げ色になります。バターとかを使ったらもっと良さそうですが、無くても十分いい感じです。パンが焼けたら、そこに千切りキャベツとソーセージを挟んでサンドイッチにしています。サクサクトーストのサンドイッチ。朝食にピッタリです。

 ちなみにクリームパンを同じように焼くと、程よくクリームが温まっておいしいです。焼きたてみたいな感じです。
 カレーパンを焼くと、外はサクサク、中はトロっとした感じになります。揚げたてみたいです。

 お試しあれ。


2021/7/4
 今更ながらカレーパンの記述がなかったので追記。

2019年7月1日月曜日

勝手にワイドショー

 「ワイドショーはすごいなぁ」と思うのは、なんだかんだで続いていることですね。内容が批判されることも多いですが、それでも放送を続けているのは逞しいことです。ネタを集めて番組を作るのは大変な仕事だと思います。

 しばらくめんどくさくてコラム書いてなかったのですが、ワイドショーの逞しさを見習ってたまには適当に書いてみます。

------------------------------
交通事故
 ここのところ、悲しい交通事故が続いたので、まずは、哀悼の意を表したいと思います。

 私なんか、ただの他人でしかないんですが、それでも悲しい事故の報道には心が痛みます。運転には気を付けましょう。

------------------------------
年金の話
 で、続いては話題の年金の話。一世帯あたり2000万円くらい足りないそうです。2000万円という額のインパクトが大きいので、そればかりに注意が向いてしまうのは仕方ないことです。

 この話の元々の出どころは金融庁の有識者会議が公表した報告書だそうです。65歳で定年、その後、30年間年金をもらうとすると、毎月の生活費が5.5万円足りなくなるらしく、単純に掛け算して、 5.5 x 12 x 30 = 1980万円ということらしいです。算数が分かれば誰でも分かる計算です。だから算数は勉強しておけと言ったろうに。

 毎月の生活費が5.5万円足りないというのは平均値でしょう。医療費がかかる人はもっと必要になると思われます。

 この報告書にはまったく悪意はないと思うんです。むしろ報告書をまとめた方々には善意しかないと思います。「皆様、老後の生活のために年金以外のお金も用意してね」っていう意図です。なので、私はこの報告書を批判する気はまったくありません。まぁ、2000万円と聞いた世論がどう反応するかまで想像できなかったのが残念なところですね。

 ところで、昨今、日銀は物価上昇率2%を目標とした量的緩和というやつを実施しています。物価上昇率2%というのは、物価が1.02倍になるということです。
 1.02倍なんて大したことないと思うかもしれませんが、1.02倍が10年続くと、だいたい1.2倍になります。20年でだいたい1.5倍、30年で1.8倍近くです。簡単な等比級数の計算ですね。数学を少し知っていれば当たり前です。30年で総和をとると、2700万円くらいでした。等比級数の総和も簡単な計算ですが、、、Excelだと一瞬ですね。だから数学は勉強しておけと言ったろうに。
 この年金の試算を行った方々は日銀の政策を考慮しているのでしょうか?物価の上昇を無視したのであれば、金融庁は日銀に協力する気がないみたいに感じられます。物価の上昇を知っていて計算に入れなかったのであれば、それは数学を無視している感じがします。

 話は変わって、国債の発行残高は1000兆円くらいだそうです。これは将来税金で支払われるであろう借金で、国民一人当たり1000万円くらいです。よって1人当たりさらに1000万円必要になるかもしれません。

 いろいろ適当なことを書きましたが、とどのつまり、この試算はすごくおおざっぱな計算だ、というのが私の結論です。こういう試算が悪いとは言わないですが、計算モデルが不正確だとただの数字遊びにしかなりません。
 数字だけいじっていても意味がないんです。だから数学なんか勉強してもって言ったろうに。あれっ?

------------------------------
投資のお話
 お金の話でもう少し追加しておきましょう。年金だけでは足りないお金をどうするかという話で、投資が推奨されているみたいです。
 将来のために投資をしましょうって、なんかそんな詐欺があった気がするんですが。。。

 投資は成功する人と失敗する人がいます。投資をやって失敗して生活費がありません、ということになりそうで不安です。

 そもそもみんなが投資をしたからって、経済が活性化するわけではありません。お金の計算だけならただのマネーゲームです。数字で遊んでいても意味はありません。だから数学なんか勉強してもって言ったろうに。。。あれれっ?

 重要なのは金勘定ではなく、どういった産業を発展させるかです。

 太陽光発電を発展させるなら、そういう風に制度を作れば良いということですね。そしたら、みんなが投資をします。そして、制度が悪ければ、失敗に終わるんです。

------------------------------
地上イージス
 話は変わって、地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備が検討されているそうです。名前が小難しいので、略して地上イージスと呼ばれているようです。要は北朝鮮からのミサイルへの対策です。

 ミサイル打たれて街が破壊されました、なんてことになったら大問題です。だからお金をかけて迎撃システムを配備しようということらしいです。起きるかどうか分からない事態の対策もしないといけないから大変です。

 で、地上イージスの配置場所を検討するときの迎角の値に間違いがあったそうです。グーグルアースの断面図を、ディスプレイに定規を当てて測ってしまったとか。

 迎角なんてあまり考えたことないだろうし、断面図があったらそのまま測りたくなる気持ちは分からなくはないです。でも、何億円という規模の問題で、こんな恥ずかしいミスをするとは。しかもチェックをすり抜けて公表しちゃうとは。

 候補地近隣の住民が怒るのは当然ですね。だから数学は勉強しておけといったろうに。

------------------------------
レジ袋規制
 では、次です。レジ袋を規制しようという動きがあるそうです。

 「ちっさ」と感じたのは私だけでしょうか?対象が小さすぎるでしょう。少し前にプラスチックストローをやめるみたいな話もありましたが、これも対象がすごく限られていると思います。

 「容器包装リサイクル法」というのがあるのをご存知でしょうか?1995年に制定されているらしいです。スーパーマーケットとかにプラスチックトレイの回収ボックスがあるのはこの法律の影響です。
 せっかく容器包装全般を対象とした法律があるのだから、レジ袋だけ気にするのではなく、もっと広い目線で検討して欲しいものです。

 そういえば、レジ袋の規制に対するコメントで、「ゴミ袋に使えるから困る」なんてのを見かけました。地球の環境問題とご家庭のごみ問題を同じレベルで比べている感じです。木を見て森を見ずと言いましょうか。もっと広い目線で考えて欲しいものです

 私は、「ゴミ処理にはお金がかかる」→「ゴミ袋は有料」→「ゴミを減らす」、という流れが正しいと思います。

 それと、先ほどの投資の話と絡めるなら、「環境負荷の低い材料の推奨」→「みんなが投資」→「新しい産業の発展」、という流れが起きるといいですね。

 余談ですが、私はかれこれ何年もエコバックを携帯しています。たたむと財布くらいの大きさになる袋で、まったく不便はないです。むしろ、レジ袋はゴミになって邪魔です。店員さんがサービスでレジ袋に入れてくれるのは分かるのですが。。。レジ袋がサービスであるという価値観は変わって欲しいものです。

------------------------------
入試不正
 入学試験の季節は終わっちゃいましたが、医学部の入試不正なんて話題がありました。ワイドショーっぽくこの話題にも触れておきましょう。

 一部の大学の入学試験で女性や浪人生が不利になるようにしていたそうです。まぁ、テストの点数で合否を決めると言っておいて、裏で細工をしてたらまずいですね。

 不合格にされた方々はご愁傷さまです。諦めずに医者を目指すもよし、別の道を探すもよし。前向きに強く生きていただければと思います。他人事なんで適当ですが。

 正直な私の意見を言うと、男女で区別するのは悪くないと思うんです。

 体力とかに男女差があるのは当然です。業務の都合で男性の医者の需要が多いのであれば、大学が男性の合格者を多くするのは理にかなっています。むしろ社会に出て働くときのことを何も考えずにテストの数字だけで合格者を決める方が良くないと思います。

 もちろん、女性が医者になるべきではないとか、女性が劣っているとか言うつもりはまったくありません。女性の方が向いている場合も多々あると思います。誤解なきよう。

 不合理な差別は良くないですが、合理的な理由があるなら差異は受け入れるべきです。最近は少しでも差別があると批判される気がして。。。それはやりすぎでは?と思ったりもします。

 まぁ、裏で細工するのはやっぱりダメなんですけどね。

------------------------------
放送後記
 しばらくコラムをさぼってたんですが、実は何度か書こうかと思ったりもしてたんです。ただ、書こうと思った内容が世間の常識から少しずれてる気がして。こういう考えの人はいないんかなぁなどと思っちゃって二の足を踏んでました。

 まぁ、たいして読者もいないんで、気にする必要はないんですが (^_^)

 余計なことを言って批判されるのがワイドショーの宿命です。というわけで、そういうワイドショーの逞しさを見習って、少しずれてる私の思考・妄想を書いてみました。

 いつもはもう少し出典を明確にするのですが、まぁ、取材が甘いのもワイドショーっぽいということでご容赦ください。