2015年3月8日日曜日

あいまいな表現

 私は、「MATCHBOX TWENTY」の「UNWELL」という曲が大好きです。この曲の歌詞は、次のように始まります。

「All day Staring at the ceiling making Friends with shadows on my wall」

 CDには、次のような日本語訳が書いてありました。

「日がな一日 天井が壁にうつる影と 仲良くするのを見つめて過ごす」

 皆様はこの日本語訳をどう思うでしょうか?


 この日本語訳を英語に戻すと、

「All day, I'm staring at the ceiling. And the ceiling is making friends with shadows on my wall.」

ということです。天井が影を友達にしていたということです。うーん。
(物を擬人化するのは日本人の十八番ですが、海外ではあまり一般的ではなかったはずです。)


 私としては、

「All day, I'm staring at the ceiling. And I'm making friends with shadows on my wall.」

とした方がしっくりきます。一日中、(私が) 影を友達に、天井を見つめていた、ということです。何をするにも気分が乗らず、やる気が起きないときは、こういう感じだと思います。

 この場合、「making」の主語があいまいなので、どちらの日本語訳も正しいはずです。後は歌詞を書いたRob Thomasに聞くしかなさそうです。


 英語にしろ日本語にしろ、あいまいな表現は多々あります。歌詞はあいまいでも問題ないですが、契約書などがあいまいだと大問題です。そういう場合は、あいまいな表現がないか、注意を払う必要があります。

 主語の省略はあいまいさを作ります。「あれ」「これ」「それ」といった代名詞も、あいまいさを作ります。「あれ食べた?」と書かいて意味が分かるのは、会話の中だけです。

 一つの文に修飾語がたくさんあると意味があいまいになりやすいです。例えば、「私は可愛い黒い耳のビーグル犬を飼っています。」と書いてあったとき、「可愛い」のが耳なのかビーグル犬なのかがあいまいになります。

 作文をしていると、文章のあいまいさに気を遣います。読む人が勘違いしないように、意図が伝わるようにするのは簡単ではありません。練習が大切だと思う次第です。


 最後に問題です。以下の英文の正しい日本語訳は(a)(b)どちらでしょうか?
A panda eats shoots and leaves.
(a)パンダは木の芽や葉を食べる
(b)パンダは食べた後、銃を撃ち、去って行く。

0 件のコメント:

コメントを投稿