読み人知らず
2024年10月27日日曜日
宇宙の法則をひも解く
›
物理学は自然法則を理解するための学問です。 その基本的な方法は、「自然を測定し、測定した数値を解析する」というものです。 「自然を測定する」というのは簡単なようで難しいことです。例として以下の値をどうやって測定するか考えてみてください。 - 地球と太陽の距離 - 水分子の重さ ...
生産性を上げるには
›
一般的に生産性が高いというのは良いことです。 高齢化で労働力不足になっているから、生産性を上げないといけない、といった話もあります。 生産性を上げる方法を考えてみましょう。 1.大量生産 基本的に大量生産すれば生産性は上がります。 少量多品種なんて考えていると生産性が悪くなりま...
経済学を破綻させる方法
›
100円の商品が200円で売れることがあります。 100 = 200 このことから経済学では普通の数学が成立しないということが分かります。 というわけで、普通の数学を使った経済学はすべて間違いです。極論ですが。 経済のニュースで、数字にこだわった解説とかを見ると、懐疑的になる私です。
忙しいことを言い訳にします
›
ここ しばらく仕事が忙しいです。 長距離出張も多く、定時後に移動開始して翌朝も移動してようやく出張先に到着みたいな感じです。金曜日にお仕事終了後、終電の都合で家まで帰れないので、帰るのは土曜日です。 ちなみに移動時間は業務外なので給料は出ません。 人によって体力は違うので、この程...
2024年5月6日月曜日
算数の問題です
›
受験勉強をしてきた弊害か、算数や数学の問題が気になることがあります。というわけで、算数の問題です。 「折り紙で正三角形を折る方法を説明しなさい。」 これだけなら中学入試レベルでしょうか。正三角形であることを、文章できちんと説明できるなら、それなりに優秀だと思います。 「最...
路線図を分かり易くするには、どうすれば良いか考えなさい
›
東京の電車の路線図は、非常に複雑です。先日、そんな複雑な路線図を見て、どうすれば分かり易くなるか考えていました。 受験の問題にしたら面白そうです。 ・・・ 物事が複雑な理由は要素が多いからです。基本的には要素を減らせば簡単になります。どうやって減らすかが、難しいところです。
変数の数を減らす
›
プログラムを書いたことがある人は分かると思いますが、変数を減らすのは、変数を増やすより大変です。 変数を増やすには、新しい変数名を決められれば、それでお終いです。 変数を減らすには、その変数を使っていた箇所をすべてチェックし直さないといけません。ただし、将来的なことを考える...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示